家庭教育
学校教育
社会教育
それぞれに役割があって、
どれか一つが全てではないと思う。
1番の土台は家庭。
挨拶、返事、食育、自立
家庭教育にはどれもかなわない。
少年団で、挫折を味わったり、厳しい指導を受けて落ち込んだらしていた時に、
家庭でどう声かけされるか
「あなたは悪くない、悪いのはだれだれだよ」
となるか、
「あなたなら、これを乗り越えられると信じてるよ。応援してるからね」
と正面で受け入れつつサポートするか、
泣いている子を見て、
「かわいそうだな、、、」と思う
そこで、批判に力を注ぐのか、
励ましやサポートに力を注ぐのか。
挫折や厳しい指導から、逃げずに乗り越えた人間は強い。
夢は叶う!ベストラン!