top of page

今年は雪解けが早く、4月1日にグランドがオープンとなりました。


これは菅沼さんを中心とした町役場の方々の懸命な努力のおかげで、心から感謝しています。


早速、交流試合を組み2試合させていただきました。


今年からホームベースが一般サイズとなり、投手有利な環境となりました。


だからこそ、若いカウントから積極的に振れる打撃力が大切になります。


土曜日、日曜日で4試合(6年生2試合、5年生以下で2試合)


とても有意義でした。課題は守備。


夢は叶う!ベストラン!



閲覧数:45回0件のコメント

多賀グリーンカップから帰ってきました。


ものすごく大きな学びを得てきました。


こんな世界があるのかと、驚かされました。


さあ大雪、ますますレベルアップしていきます!


夢は叶う!ベストラン!


閲覧数:53回0件のコメント

どんな集団にも、

上層2割はとってもやる気があって組織への貢献度が高い。

中層6割は自分の与えられた役割を全うする。

下層2割はやる気低く、組織の足を引っ張るような言動が多い。


不思議なことに、

下層2割の人間をクビにしたとしても中層だったはずの一部の人が、

やる気が低下して下層メンバーになってしまうという。

2-6-2のバランスは崩れないのだそうだ。


夢は叶う!ベストラン!

閲覧数:64回0件のコメント

©2021 by 東川大雪少年野球チーム。Wix.com で作成されました。

bottom of page