top of page
  • 読了時間: 1分

6年生の全国大会はベスト8という結果で完了した。

4月の10連敗という地獄から本当にたくましく成長してくれた6年生。

全国の舞台でも堂々たるプレーに子どもの無限の可能性を感じさせてくれた。

北海道に戻ってきて、新チームがスタート。

いくつか試合をしていきながら、今は、やっぱりコウスケが守備でチームを引っ張っている。

困った時こそ頼りになる!

そんな選手たちがチームに3人はほしい。

伸びしろ十分な新チーム。

鍛えていこう!チーム練習だけでなく、個人練習、親子練習が必要だ。

夢は叶う!ベストラン!

 
 
 

チャンピオンシップナンバー1トーナメントにおいて、

ラウンド1、ラウンド2、ファイナル1を勝ち上がり、

高知県で開かれる龍馬旗争奪少年野球大会への出場権を得ることができました🙌


選手たち、格好良かったです。

夢は叶う❗️ベストラン❗️

 
 
 
  • 読了時間: 1分

監督の小林です。

先日、一般社団法人コーチングジャパンさんのカンファレンスに縁あって登壇させていただきました。

このような機会をいただいた朝日さんには心から感謝申し上げます。


今回のテーマは、

「子どもの数が減る中での、“スポーツ”のあり方」でした。


今だからこそ、子どもの子育てにスポーツが必要な訳などを、「親であり、教員でもあり、監督でもある立場」から話させていただきました。


家庭教育

学校教育

社会教育


それぞれに役割があり、それらを通して子育てが進んでいきます。


全てが順風満帆に進むわけではありませんが、


子どもはダイヤモンドです。

時には、磨かれる時に痛みをともなうことも出てくるでしょう。それはうまくいかない悔しさだったり、ダメなものをダメと叱られることによって。


しかし、しっかりと磨かれた原石は、

いずれピッカピカに輝くダイヤモンドになるのです。


夢は叶う!ベストラン!

 
 
 

©2021 by 東川大雪少年野球チーム。Wix.com で作成されました。

bottom of page